top of page
NEWS
検索


4月インスタライブvol.27「木の話をしよう」
4月17日(水)| ~ インスタライブ @ リノベーション窓口 vol.27! ~ NPO法人家づくりの会・リノベーション窓口のインスタグラムのライブ vol.27!です。 「 木の話をしよう 」 4月17日(水曜日)12:30〜13:00 ...
2024年3月22日


KINOIE SEVEN+Takaki-home たのしいキッチン展 4/1~4/7
4月1日(月)~4月7日(日) たのしいキッチン展 ~建築家とつくる住まい~ KINOIESEVENと地域密着の工務店@タカキホームでイベントを開催します。 今回のテーマは「たのしいキッチン展〜建築家とつくる住まい〜」です。建築家による家づくり相談とミニセミナーを開催しま...
2024年3月22日


4月家づくりカフェ@さいたまのご案内
4月13日(土)| 〜 思いもよらなかったいい家 〜 「 建築家に相談したい4つのテーマ 」 家づくりのはじめかた/建築家との家づくり/ 新築?それともリノベ?/その他 家づくりに関する何でも相談 新型コロナ禍の状況が続いておりますので、各回1組様限定で下記の4つのテーマ...
2024年3月19日


屋上緑化/田代 敦久
新築から築40数年経つ私の家は(RC構造です)元々普通のコンクリート仕上げの屋上でした。当時は断熱の仕様も今からすると大変簡素なもので薄い断熱材が屋上の天井裏に貼ってある状況で3階建ての3階(私の住まい)は、夏は太陽の影響をもろに受けて大変厳しい室内環境でした。...
2024年3月18日


私の逸品さん。7/田中 ナオミ
新しい自転車が来た。メチャクチャ気に入ってる。 貴方に会えて良かった!どーです。良いでしょう。 素敵な上に軽いし乗りやすさが抜群なのだ。 少々ややこしい理由があって以前の自転車を破棄する事になった。私は乗り物を含むすべての物品は「自分の表現」だと思っている。もちろん住宅(住...
2024年3月12日


建築家な私。7/高野 保光
住まいは身体的体験で住み手と一体に 「何故でしょう?もう何年も前から住んでいるみたいで、とっても落ち着きます。」 新しい住まいが竣工し、その空間で生活が始まったばかりのご家族に、このような感想を頂く時が、設計者としてもっとも嬉しく幸せな瞬間です。建て主ご家族が新居に身を預け...
2024年2月19日


3月家づくりカフェ@さいたまのご案内
3月16日(土)| 〜 思いもよらなかったいい家 〜 「 建築家に相談したい4つのテーマ 」 家づくりのはじめかた/建築家との家づくり/ 新築?それともリノベ?/その他 家づくりに関する何でも相談 新型コロナ禍の状況が続いておりますので、各回1組様限定で下記の4つのテーマ...
2024年2月13日


2月インスタライブvol.25「暮らしの中の台所展-LIVE VOL.1」
2月16日(金)| ~ インスタライブ @ リノベーション窓口 vol.25! ~ NPO法人家づくりの会・リノベーション窓口のインスタグラムのライブ vol.25!です。 「 暮らしの中の台所展-LIVE VOL.1 」 2月16日(金曜日)12:30〜13:00 ...
2024年1月26日


台所展のお知らせ@家づくりギャラリー
2月1日~3月31日|家づくりギャラリー(市ヶ谷)にて 建築家とつくる「暮らしの中の台所」展を行います。 建築家とつくる 「暮らしの中の台所」展 住まいての暮らしに寄り添うようにつくる家は世界にたった一つ。 台所もまた然り。 今回は「台所」に焦点をあて展示を行います。...
2024年1月25日


2月家づくりカフェ@さいたまのご案内
2月17日(土)| 〜 思いもよらなかったいい家 〜 「 建築家に相談したい4つのテーマ 」 家づくりのはじめかた/建築家との家づくり/ 新築?それともリノベ?/その他 家づくりに関する何でも相談 新型コロナ禍の状況が続いておりますので、各回1組様限定で下記の4つのテーマ...
2024年1月25日


建築家な私。6/山本成一郎
「宮崎へ」 少し前の話ですが、11月末に宮崎へ行ってきました。 28年来の私の兄貴分、Kさんから呼ばれたためです。なんでもK兄が氏子を務める神社について、今後どのように傷んだ部分を修復していけば良いか相談に乗って欲しいとの事。...
2024年1月22日


建築家な私。5/庄司寛
「骨太の建築を目指して」 建築家として志を持って独立し、建築設計事務所を主宰 … 以来 一貫して ”骨太の建築”を目指して自身の信ずる建築を追及してきました。 機会をいただいた本コラムではその作品例を紹介します。 ■『 今市の家 』…“新建築住宅特集”掲載...
2024年1月18日


私の逸品さん。6/十文字 豊
『 私の本棚 』 私の本棚には小林秀雄コーナーがあります。 20代で事務所勤の薄給を叩いて手に入れた全集、その後50代で小林秀雄生誕100年に出た豪華装丁の二種類の全集です。 私の青春時に、モーツァルト・ドフトエフスキー・ランボー・ゴッホ等、極め付きの天才達を、小林秀雄の名...
2023年12月26日
![リノベーション窓口[セミナー+リフォーム相談会] @ 駒沢](https://static.wixstatic.com/media/a1a3a3_f8bf7ae2bae84086b2c7b41aef8e17d7~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/a1a3a3_f8bf7ae2bae84086b2c7b41aef8e17d7~mv2.webp)
![リノベーション窓口[セミナー+リフォーム相談会] @ 駒沢](https://static.wixstatic.com/media/a1a3a3_f8bf7ae2bae84086b2c7b41aef8e17d7~mv2.jpg/v1/fill/w_301,h_226,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/a1a3a3_f8bf7ae2bae84086b2c7b41aef8e17d7~mv2.webp)
リノベーション窓口[セミナー+リフォーム相談会] @ 駒沢
1月14日(日)・21日(日)は、リノベーション窓口が<日本エムテクス本社・ショールーム>にて[セミナー+リフォーム相談会]を開催します。 NPO法人家づくりの会 & 日本エムテクス株式会社合同企画 「建物と末永くお付き合いする方法」 セミナー+リフォーム相談会...
2023年12月18日


1月-木の家カフェ/家づくりギャラリーご案内
1月14日(日)| 「 つむぐ|職人と伝統 」 木の家を建てたい。知りたい。学びたい。そんな人のための、キノイエセブンの『木の家カフェ』。1月14日(日)は、築紡の根來が講師を務めます。 今回のテーマは『つむぐ|職人と伝統』です。木と同様、手仕事を感じる他の素材も積極的に採...
2023年12月14日


1月家づくりカフェ@さいたまのご案内
1月20日(土)| 〜 思いもよらなかったいい家 〜 「 建築家に相談したい4つのお話 」 家づくりのはじめかた/だれと家づくりをするのか/ 新築?それともリノベ?/住むひとの暮らしにあわせた家づくり 新型コロナ禍の状況が続いておりますので、各回1組様限定で下記の4つのテ...
2023年11月30日


矩計(Kanabakari)展のお知らせ
11月7日~12月26日|家づくりギャラリー(市ヶ谷)にて 矩計(Kanabakari)展 -講師陣による家づくり学校展・秋の部- を行います。 矩計(Kanabakari)展 -講師陣による家づくり学校展・秋の部- 当会・家づくり学校の校長・副校長が矩計(かなばかり)展...
2023年11月30日


建築家な私。4/川口通正
「都市の小さな森づくりに向けて」 文京区小石川にある僕の家の小さな森について少しお話してみたいと思います。 14年前に小石川に変形崖付きの敷地に息子との共同設計で自宅を建てることになりました。この敷地は俗に言う旗竿敷地というものであり、間口2.4m、長さ約7mの南側アプロー...
2023年11月29日


私の逸品さん。うさぎにまつわるコレクション/倉島 和弥
逸品といわれても、そんなにたいそうなものは持っていない。 人に少しだけ自慢できるのは、うさぎの置物や食器など、うさぎにまつわるコレクションだ。 自分は未年で、うさぎ年ではない。でもいつからか、集めるようになった。きっかけの記憶はない。聞かれては、いつも困る。聞かないでほしい...
2023年11月28日
bottom of page




