top of page
NEWS
検索
2024年12月17日
DLD 神奈川ショールーム12/20 OPEN/株式会社 ディーエルディー
神奈川県内にショールームを2024年12月20日よりOPEN します 「 DLD神奈川ショールーム」 この度 神奈川県内にショールームを12月20日よりOPEN することになりました。 薪ストーブの体験だけではなく 室内用サウナルームの体験 もしていただけます。...
28
2024年12月17日
杉浦 充が書籍『施工がわかる木造住宅入門』を出版しました。
一般的に敬遠されてしまう専門書が多いなか、キャラクター化された家づくりの関係者達が、ポイントを楽しく解りやすく解説していますので一般者~初学者、ベテランまでも親しみやすい構成です! 更に、特典の動画も必見です。 実際の工事中の現場にて、工程、配筋検査、コンクリート打設、高さ...
43
2024年11月16日
わたしの本が12月5日に出ます/田中 ナオミ
「 60歳からの暮らしがラクになる住まいの作り方 」 というタイトルです。 「 60歳からの暮らしがラクになる住まいの作り方 」 主婦と生活社 今回は61歳になった私のライフスタイルを通して「暮らし方」を提案する本を主婦と生活社のTeamが創ってくれました。こんなフォロワ...
67
2024年8月21日
庄司 寛 設計『青梅の家』が 9/7 TV朝日系で放映されます
© 小川重雄 「 青梅の家 」 今回放送の住宅は私の高校時代からの 車好きの友人のための“ 終の棲家 ”です. 清流多摩川が流れる自然豊かな環境下の住宅地に位置する矩形角地に、多摩川に向かって軸線を振った建築ヴォリュームをプログラムすることで、緑豊かな自然環境を借景と...
205
2024年7月19日
高野保光が『建築・住宅デザインの現場』(共著)を出版しました。
「建築・住宅デザインの現場」 グラフィック社 モノを生み出すこと、創作する環境がますます困難になってきている現代において、それでも一作、一作建築と向き合い、住宅を丁寧につくり続けている設計者8組の仕事を一軒ずつ収録した一冊になっています。...
110
2023年4月13日
丹羽修が書籍『【令和版】家を建てたくなったら』を出版しました。
「【令和版】家を建てたくなったら」 定番ロングセラーが最新情報に改訂されました! 資金に余裕がなくてもやっぱり納得して家を建てたいから。 『【令和版】家を建てたくなったら』は掲載写真をリニューアルして内容を充実させ、 「いい家」を建てるのに必要なことを建築家がゼロから丁寧に...
119
2023年3月1日
家づくり学校・特別構造ゼミ直前!「1day模型講座」のお知らせ
5月から始まる家づくり学校・特別構造ゼミでは、自分で考えて軸組図・伏図を描き、軸組模型を作りながら、木構造の理解を深めていきます。 模型を作ることは楽しいのですが、慣れない人は模型に手間取ってしまい、本来の目的である木造軸組への理解に集中できないといったこともあるようです。...
359
2023年2月24日
[Best of Houzz 2023]受賞しました。
「住む人」と「住まいの専門家」をつなぐ、住まいの情報やサービスを提供している Houzzから、家づくりの会会員の作品がBest of Houzz 2023を受賞しました。 2022年に掲載された世界300万人の建築家作品の中から...
212
2023年2月9日
萱沼宏記が書籍「家づくり はじめからおわりまで」を出版しました。
「家づくり はじめからおわりまで」 家づくりの段取りや設計のノウハウをその道のプロが教えます プレゼンから基本設計、実施設計、そして竣工まで、実際に建った1棟の家ができるまでを丸ごと体験! 「着工までに設計者と建て主は何を打ち合わせたらいい?」...
77
2023年1月12日
白崎泰弘がSUVACO【いい家・オブ・ザ・イヤー2022】のTOP10に。
建築・リノベーションのプロたちが集うプラットフォームとして有名な「SUVACO」。 ここでは【いい家・オブ・ザ・イヤー】という特集が毎年暮れに行われています。 その年に公開される住宅事例(2022年は約1000件)の中から特にユーザーからの反応が大きかった実例をランキング形...
143
2023年1月3日
杉浦充が書籍「家づくりのすごい新常識」を出版しました。
「家づくりのすごい新常識」 (美しい住まいと家づくり) そのひと工夫、いくらお得かマル 在宅勤務の一般化、それに伴うおうち分かり時間の増加、 家族全員で行う家事・子育てなどなど、 これまでと大きく変わった住環境に完全対応...
57
2022年12月23日
松原正明が書籍「間取りスケッチブック」を出版しました。
「間取りスケッチブック」 間取りの基本がわかる。住みたい家が見えてくる。 150棟以上の住宅を設計してきた人気建築家が 本当に暮らしやすい間取りの極意を大公開! 狭いけれど広々暮らしたい。 夏は涼しく、冬は温かく過ごしたい。 家事が楽にできる家にしたい。...
140
2022年11月27日
小川重雄写真展のご案内
「沖縄と琉球の建築|Timeless Landscapes 3」東京展 2022年12月10日[土]– 12月18日[日] 歴史ある佇まいを残す東京都台東区根岸、数年前に当会員の庄司寛が設計・監理いたしました、著名建築写真家のためのアトリエ+ギャラリーにおいて、2022年1...
68
2022年11月13日
Houzzスポットライト記事のご紹介
スポットライト記事公開中! Houzz (ハウズ) は、「住む人」と「住まいの専門家」をつなぐ、家づくりのためのプラットフォームです。住宅デザイン、インテリア写真、アイデア、アドバイスなど、住まいに関するあらゆる情報やサービスを提供しています。...
69
2022年9月9日
ホームページリニューアルのご紹介
ホームページを家づくりの会設立40周年を前に リニューアルしました。 みなさんに、わかりやすく楽しくカッコよくしたので、 お時間のある時にでも、また見てみてください。 一番、変わったのは建築事例を見るページです。 タブの【家を建てたい方】を覗いてみてください。...
142
2022年9月6日
木の家カフェのご案内
9月11日(日),家づくりギャラリーにて「木の家カフェ」を開催します。 「木の家カフェ」@ 市ヶ谷を定期的に開催しています。 「木の家カフェ」とは、木の家の魅力を各回テーマを決めてお話させていただく講座です。 KINOIESEVENのメンバーが講師を務めます。...
48
2022年8月18日
8月ワークショップのご案内
8月20日,21日は「手づくりの本をつくってみませんか?」を開催します。 お好きな写真や絵を使ってアコーディオンブックをつくるワークショップを行います。 今回は作りやすいハガキの半分の大きさで作ります。 もちろん作ったものはお持ち帰りできます。 ◇講師 :...
31
bottom of page